導入事例紹介
シームレスなシステム連携を実現 株式会社アテナ

株式会社アテナ 執行役員 フルフィルメント事業部長 兼 アテナ上海董事総経理 渡久地裕氏
導入サービス
会社概要
社名 | 株式会社アテナ |
---|---|
本社所在地 | 〒134-8585 東京都江戸川区臨海町5-2-2 |
設立年 | 昭和43年5月1日 |
従業員数 | 176名 |
事業内容 | メーリング事業、ロジスティクス事業 |
主要取扱製品 | 外食チェーン向け定温品など |
株式会社アテナは、”届けるニーズに応えるサービス” をモットーに、国内4拠点と海外1拠点でメール便事業やロジスティクス事業を展開しています。シーネットの在庫管理システムは、アテナ上海に導入していただきました。
今回在庫管理システムを導入した取引先では、日本の外食チェーンの中国店舗向けに、お碗、お皿、紙ナプキンやお箸等、食に付随する消耗品を取り扱っています。株式会社アテナでは、中国においても日本と同様の品質にこだわった物流を行っています。
お客様のニーズ
導入のきっかけ ―専門のWMSで管理したい
本社で使用している在庫管理システムは、中国語に未対応で、対応させるためにはコストも莫大にかかるため、アテナ上海では別途システムを導入せざるを得ませんでした。そのため、ACCESSで担当者が簡易的に作成したシステムを運用していました。
しかし、簡易的に伝票や送り状を発行し、在庫の出入りを記録するシステムでしたので、取引先様とデータを連携させるためにデータの加工が必要であったり、取引先様が直接在庫を照会することができなかったりといった問題点があり、新たに在庫管理システムの導入を検討していました。
また、ちょうどその時期に、ある取引先様より、複数の倉庫会社に任せていた物流を一括してアテナ上海に任せたいというお話をいただきました。取引先様からの要望は、きちんと在庫管理システムで管理されていること、在庫情報も荷主側で検索できることでした。そこで、現地企業含めシステムベンダ
システムへの要望 ―シームレスなシステム連携
取引先様からの出荷指示データを、ダイレクトに取込めるデータ連携の仕組みがあることが前提でした。また、これまでのシステムは特定の担当者しかわからない部分がありましたので、誰にでも簡単に操作できるようなユーザビリティの良いシステムであることも重視していました。
他にも、ミス防止やコスト削減の効果や、取引先様への在庫情報開示の機能なども期待していました。
シーネットを選んだ理由 ―導入実績・サポート体制への信頼感
導入ベンダーの一番の決め手となったのは、シーネットの導入実績です。様々な企業への実績に加え、アテナの取引先様もシーネットのシステムを利用していることがわかり、信頼が持てました。
求めていた機能面や金額面もマッチし、アテナ上海のシステム立上げ予定時期には、シーネットのアジアサポートセンターも開設されることが決定していたため、現地でのサポート体制が安心できる点も評価できました。
導入効果
1か月でのシステム立上げ
導入までは旧正月をはさみ、1か月程度しかないスケジュールでした。しかし、導入前に現状のACCESSの仕組みとの相違を含め、デモ環境でテストデータを作成しながら準備をすすめたこともあり、予定通り本番稼動を迎える事ができました。
また、導入時の立会いを含め、中国人スタッフとも直接対応しながら、丁寧で素早い現地サポートをしていただいたことで、現場教育もスムーズに行えました。
データ連携機能により、作業時間と人件費を削減
取引先様とデータ連携することができ、出荷データやマスタの取り込みのためのデータ加工作業や、取引先様に報告するデータ作成にかかっていた手間を削減することができました。
また、WEB入出庫実績や在庫照会機能を取引先様に利用して頂くことにより、在庫が変動する都度報告をしなくてもよくなり、取引先様もタイムリーに在庫状況を把握できるようになったことは、単に倉庫側の事務作業軽減だけでなく企業イメージの向上にもつながりました。
WMS運用ルールを確立
在庫管理システムの標準化が実現できたと同時に、運用ルールについてもシステムを基本に考えていく体制を整えることができました。取引先様からも、システム導入による日本品質の物流サービスに対して高い評価を頂いております。今後、他の取引先様についても在庫管理システムを利用した運用に切り替えていく予定です。
将来の展望
日本の物流品質にこだわり続ける
アテナ上海では、「食に関する物流」「環境に関する物流」を強化しています。
中国において日本商品の品質が高く評価されている中で、それを届ける中国物流の品質は、まだまだ低いのが現状です。例えば、日本で当たり前に行われている、商品を保護するための緩衝材すら中国では一般的ではありません。アテナ上海では、日本の物流品質にこだわり、日本商品を日本品質で届けるという付加価値を大切にしています。
また、現在中国各地で行われている日本の環境ビジネスに関する商品(水やおむつなど)のPRキャンペーンの物流も行っています。中国国内で日本商品の物流が増加していく中、今後も品質にこだわった物流を強化していきます。
付加価値を高めるシステム構築を
中国でシステム化が進んでいない、配送管理の仕組みを作りたいと思っています。
また、梱包資材もシステムで管理することで、日本品質の物流や、現在中国で人気のギフトラッピングへの対応なども強化していきたいと考えています。 システム導入により、ミス防止やコスト削減効果だけでなく、付加価値を高める物流システムであることに重点をおき、シーネットにも協力いただきながら、今後もシステム化を進めていきたいと思います。
関連情報
導入サービス
課題
SEARCH
関連する導入事例
- サービス一覧
- 倉庫管理システム「ci.Himalayas/WMS」
- 庫内作業の運搬支援、運搬支援AMR(自律移動ロボット)
- 物流向けAI-OCR Webスキャナ「@YOMU」
- 輸送品質のモニタとエビデンス管理を効率化、データロガー
- クラウド型多言語版倉庫管理システム(WMS)「ci.Himalayas/GLOBAL」
- 海外ハンディソリューション「ci.Himalayas/HALO」
- 音声指示と入力で楽々作業「リスワーク」
- 音声指示と入力ですばやく仕分け「リスソート」
- 点検・検査業務を効率化・正確化・標準化、音声検査LISTEST
- クラウドで画像閲覧、現場を確認「ガゾウCL(シーエル)」
- 対象作業をクイックサーチ、動画で検証「ガゾウQS(キューエス)」
- クラウド型顔認証入退室管理システム
- 車番認証システム
- 人数カウントシステム
- ヒートマップ
- 属性判定システム
- 業務用インターホンシステム
- 全国どこでも簡単追跡、「カゴ車locaTor」
- クラウドで分析業務の生産性をアップ BA(ビジネスアナリティクス)
お気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせ
047-422-1291
受付時間 平日9:00~17:15(※土日祝除く)
メールでのお問い合わせ
資料請求・お問い合わせ当社へのアクセス
所在地 千葉県船橋市本町4丁目41番地19号
建物名 本町セントラルビル5F
アクセス JR総武線船橋駅 南口 徒歩5分